こんにちは、ともくんのゲーム作り部屋にようこそ!
このページでは、
「ゲームエンジンってなに?」
「ゲームエンジンにはどんなものがあるの?」
というお悩みの方に向けた内容となっています。
ゲーム作りをする際に、必須ともいえるものがゲームエンジンです。
ゲームエンジンは、ゲーム制作で必要となってくる様々な機能が統合されているソフトウェアのことを言います。
このゲームエンジンが無いと、個人でゲーム制作するのは非常に難しいと言えるほど、必須のソフトです。
また、実際に発売されているゲームのほとんどが、このゲームエンジンを使って開発されています。
そこで、このページでは、ゲームエンジンとはなにか、どんな機能があるのか、またどんなゲームエンジンがあるのか、について紹介していきます。
ゲームエンジンとは?
ゲーム作りにおいて、必須とされるゲームエンジンがどんなものなのか、をまずはまとめていきます。
ゲーム作りに必要な機能がまとまったソフト
ゲームエンジンとは、ゲーム作りを行うのに必要な機能がまとまっているソフトウェアのことを言います。
言い方を変えると、ゲームエンジンを使うことで、効率よく品質の高いゲームを開発することができます。
ゲームエンジンの機能には、物理演算やアニメーションの動きの制御、また音響や3Dグラフィックスの作成など、ゲーム作りで必要となってくる機能が含まれており、ゲーム制作を効率的に行うことができるようになっています。
例えば、キャラクターが敵に当たったかどうかを判定するためには、通常はそれぞれのキャラクター毎でプログラムを書いていかなければいけませんが、ゲームエンジンを使うと簡単に当たり判定を設定することが出来たりします。
そのため、ゲームエンジンを使うことで、より簡単に早く、そして高品質なゲームを作ることが出来るようになっています。
様々なプラットフォームの開発に対応している
ゲームエンジンを使うもう一つのメリットとして、様々なプラットフォームの開発に対応しているということです。
プラットフォームとは、パソコンやスマホ、Nintendo Switchなどのゲーム機のことで、通常はそれぞれのプラットフォーム毎に開発していく必要があります。
しかし、ゲームエンジンは様々なプラットフォームの開発が出来るようになっていて、例えば『スマホ用のゲームをNintendo Switch用に開発したい』という場合でも、そのゲームエンジン上で効率よく作ることが出来るようになっています。
そのため、ゲーム作りにおいて、ほとんどの場合でゲームエンジンが使われています。
無料で使用できるゲームエンジンもある
ゲームエンジンには、様々な機能が含まれているため、
『結構お金もかかるんじゃないかな?』
と思う方もいらっしゃると思います。
実は、多くのゲームエンジンは、個人での利用などの条件はありますが、無料で使用できるようになっていることが多いです。
そのため、初めての方でもゲームエンジンをインストールするだけで、ゲーム作りを始めることができます。
代表的なゲームエンジン
ここまででゲーム作りでは、ゲームエンジンが非常に重要になってくることが分かったと思います。
さて、ゲームエンジンと一言で言っても、様々な会社がゲームエンジンを提供しています。
その中でも、代表的なゲームエンジンとして、
の2つがあります。
Unity
Unityは、Unity Technologiesというアメリカの法人が提供しているゲームエンジンです。
一定の条件はありますが、Unityは個人であれば基本的に無料で使用することができます。
Windows・Mac・LinuxのOSに対応していて、PCゲームからスマホ、Nintendo Switchなどのコンソールでのゲーム作りにも対応しています。
Unityで使われているプログラミング言語は、「C#」と呼ばれるものになるため、Unityで本格的にゲーム制作する際は、この「C#」を学ぶ必要があります。
Unityで作られているゲームとして、「ポケモンGO」や「どうぶつの森」、「Among Us」などがあります。
Unreal Engine
Unreal Engineは、Epic Gamesというアメリカの法人が提供しているゲームエンジンです。
こちらも一定の条件はありますが、基本的に個人であれば無料で使用することができます。
Unityと同じく、Windows・Mac・LinuxのOSに対応し、様々な機種のゲーム作りをすることができます。
Unreal Engineで使われているプログラミング言語は、「C++」と呼ばれるものになります。
Unreal Engineで作られているゲームとして、「フォートナイト」や「ストリートファイターV」、「8番出口」などがあります。
まとめ
このページでは、ゲームエンジンについてどんな機能があるのか、またゲーム作りでの必要性までをまとめていきましたが、いかがでしたでしょうか?
ゲームエンジンとは、ゲーム制作における様々な機能が統合されているソフトのことで、ゲーム作りでは必須のものになってきます。
ゲームエンジンを使うことで、非常に効率的にゲームを作ることができ、また高品質なゲームを早く作れるようになっています。
またゲームエンジンには、様々なものがありますが、その中でもUnityとUnreal Engineという2つが、世界的にも非常に使われていることが多いゲームエンジンになっています。
どちらも個人であれば、無料でインストールすることが出来るので、まずはインストールしてみてどのゲームエンジンで作り始めるかを決めていきましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
コメント