【ゲーム開発】プログラミングとは?ゲーム作りで必要となるスキル

プログラミングとは? 未分類

こんにちは、ともくんのゲーム作り部屋にようこそ!

このページでは、

「プログラミングってなに?」

「ゲーム作りでプログラミングって必要なの?」

というお悩みの方に向けた内容となっています。

ゲーム作りをしようとすると、必ずプログラミングという言葉を聞くと思います。

難しそうな言葉のように感じてしまいますが、簡単に言うと、プログラミングとはコンピューターに指令を出すためのものを言います。

コンピューターは意思が無いので、コンピューターを動かすためには、細かい指令を出して動かす必要がありますが、それがプログラミングの役割となります。

そこで、このページではプログラミングとはなにか、どうやってプログラミングするのか、またゲーム作りにおけるプログラミングについて紹介していきます。

この記事を書いた人

ゲーム作りを学び始めた一児のパパです。
このブログは、子供から「ゲームを作ってみたい!」と言われ、非プログラマーでゲーム作りをしたことない僕が、ゲーム作りの本を読んで独学でゲーム開発を学んでいるブログです。
同じように初めてゲーム作りをしている方と一緒に学んでいけるようなブログに出来たらいいなと思っています。
また、「このコードはおかしい」とか「もっと良い書き方があるよ!」などあれば、どんどん指摘して頂けると助かります。

プログラミングとは?

まずは、プログラミングがどういうものなのか、何のために必要なのか、をまとめていきます。

コンピューターに指令を出すためのもの

プログラミングとは、コンピューターに指令を出すためのプログラムを書くことを言います。

もう少し詳しく言うと、コンピューターが思った通りに動いてくれるように制御するために、プログラミングを行います。

コンピューターは、自分で考えて行動することができないため、人間が指示をしないと動いてもらえません。

プログラムは、コンピューターにどう動いて欲しいかを指示するためのもので、プログラミングはそのプログラムを書くことを指しています。

プログラミング言語を使って指令を出す

プログラミングは、プログラミング言語を使って書くことで、コンピューターに指令を送ることができます。

具体的には、プログラミング言語でコンピューターに動いてもらいたいことを書くことで、その通りに動かすことができます。

そして、このプログラミング言語には、様々な種類の言語があります。

例えば、

●Webサイトで使われる言語
「PHP」「JavaScript」

●アプリ開発に使われる言語
「Java」「C言語」

●人工知能や機械学習に使われる言語
「Python」「R」

など様々なプログラミング言語があります。

ゲームもプログラミングで動いている

プログラミングは、ゲームでもたくさん使われています。

例えば、キャラクターの動きだけでも、

といったパソコンゲームでよくある動きは、全てプログラミングによって書くことで、動いています。

後ほど紹介しますが、ゲームでは「C#」「C++」などがプログラミング言語として使われています。

そのため、ゲーム作りをするためには、基本的にプログラミングのスキルが必要となってきます。

ゲーム作りで必要なプログラミング言語とは?

コンピューターを動かすためには、プログラミングを行って指令を送らないといけないことが分かってきました。

また、ゲームにおいても、プログラミングによって動きが制御されていることが分かります。

ゲーム作りで必要となってくるプログラミング言語には、

という2つの言語が良く使われています。

C#(シーシャープ)

C#は、マイクロソフトが開発しているプログラミング言語です。

プログラミングの中で、C#は比較的学習しやすい部類に入るため、人気の高いプログラミング言語です。

C#はゲーム作りでも使われていることが多く、ゲームエンジンの中でも人気のあるUnityIrrlicht Engineなどで使われているプログラミング言語です。

また、C#のプログラミングは、Javaとも似ている部分があるため、比較的扱いやすいとも言われています。

そのため、初めてゲーム作りをするけど、プログラミングを学んだことがないという方は、まずはC#から始めてみるのがよいでしょう。

C++(シープラスプラス)

C++は、先ほどのC#と表記は似ていますが、全く異なるプログラミング言語です。

元々、C言語というプログラミング言語があり、そこから拡張されたのがC++という言語になっています。

C++は、非常に難易度の高いプログラミング言語とも呼ばれており、プログラミング初心者には学ぶのが難しいです。

ゲーム作りとしては、ゲームエンジンでUnityと同じく人気の高いUnreal Engineで、C++が使われています。

C++の習得はなかなか難しいですが、高度な処理を実現できたりとプログラミングで出来ることが拡がるので、覚えておくメリットはあるでしょう。

まとめ

このページでは、プログラミングについてどういうものなのか、ゲーム作りでプログラミングが必要となるのか、についてまとめていきましたが、いかがでしたでしょうか?

プログラミングとは、コンピューターに指令を送るために必要なものとなっています。

そして、その指令であるプログラムは、プログラミング言語によって記載されています。

プログラミング言語には、様々なものがありますが、ゲーム作りでは「C#」「C++」と呼ばれる言語が使われていることが多いです。

初めてゲーム作りをする場合は、これらのプログラミング言語を合わせて勉強していくようにしましょう。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

コメント